こんにちは!un-Limited Schoolのチーフカウンセラー件事務局の船坂綾子です。
今回は、毎年恒例になりました
『第4回沖縄合宿2018』の開催が
9/15から9/17の日程で決まりました!!!!!!
合宿開催までの裏方や、前回の様子など不定期にお伝えしていきます。
日程決め!
まず、日程は会社にお勤めの方にも来やすいよう、連休を使います。
9月台風時期ですが、沖縄の方は「台風はパワーだからエネルギーチャージですね」といいます。
そのパワーのおこぼれをもらいに行きます。
事実、昨年の着陸は正直、ビビりました・・・・
今年はどんな事になるのやら・・・(笑)
日程が決まったら、今度は合宿場所決めです。
代表 木下は『寝食を共にする』事にこだわります。
皆さんは勉強合宿のイメージはどんなものでしょうか?
広い会場で講座をして夜中に部屋に帰り、また会場に集合するようなイメージでしょうか?
うちの合宿は、ちょっと違うんです。
自炊をします。
全員分の朝晩は手作りの食事を私が作ります。
まあ、普段一人暮らしなものですから、分量が・・・などなどの苦労もありますが、お手伝いもしもらいながら楽しい時間でもあります。
日常を一緒に過ごす、大学のサークルの合宿のような感じです。
ですから、場所選びは重要です。全員で泊まれる場所を探します。
2回目はマンションを2部屋
3回目は一軒家と試行錯誤をしていました。
現地にいって下見も出来ないので、決めるときはなんだかドキドキです。
今回も一軒家をかりました。!
読谷村です。
実は一度、首里城近くで決定していたのですが、ホストさんの都合でキャンセル
かなり、条件も良かったのですが、こんなパプニングもつきものですね・・・・
再度きめたところは、少々、那覇から離れているものの、おうちもベットも良さそうです。
ただ、男女でバスルームを分けたかったのですが、断念!!!!!!
すべての希望の条件が整うのは本当に難しい!
何を優先にするか?大切なことですね
この、沖縄合宿は、毎回素敵な出会いがあります!
FBのイベントページも公開になりました!ぜひ覗いてみてくださいね。
https://www.facebook.com/events/1735365559858125/